【メンズファッション】トロントにはおしゃれなアパレルショップがたくさん眠っている
「トロントで日本のセレクトショップみたいな場所ないの?」
「普段でも使えるオシャレな洋服が欲しい!」
そういった悩みを解決します
記事コンテンツ
- まとめて洋服を手に入れるなら「ショッピングモール」
- トロントに眠るおしゃれなアパレルショップ!
もともとファッションが好きで、
現地のカフェで働きながら、
休みの日には古着屋やセレクトショップ巡りをしてました。
今回は、
デザインがおしゃれ、かつ大人な雰囲気の洋服を取り扱っているお店を紹介します!
まとめて洋服を手に入れるなら「ショッピングモール」
トロントでメンズファッションを買いたくなったら、
普段使いしやすいアイテムが手に入るショッピングモールに行ってみよう!
トロントショッピングモール
- Eaton Centre(イートンセンター)
- Hudson’s bay(ハドソンズベイ)
- Yorkdale Mall(ヨークデールモール)
Eaton Centre(イートンセンター)
トロントに行ったら、
確実に一回は訪れるのがイートンセンター。
地下鉄(Dundas駅またはQueen駅)が直結していて、アクセスがいいです!
カジュアルからフォーマルなファッションが買えるお店がたくさん入ってます。
アメリカの高級百貨店「Nordostorm」もあり、
ラグジュアリーブランドの「グッチ」「FENDI」から巷で人気の「Acne Studios」などのブランドまでショッピングできますね!
たくさんのお店が入ってますが、
半日くらいあれば十分にまわれるでしょう。
サイトURL | https://www.cfshops.com/toronto-eaton-centre.html |
住所 | CF Toronto Eaton Centre, 220 Yonge St, Toronto, ON M5B 2H1, Canada |
営業日 | 月〜金:10AM-9:30PM、土:9:30AM-9:30PM、日:10:00AM-7:00PM |
Hudson’s bay(ハドソンズベイ)
Hudson’s bayはカナダ最大手の百貨店チェーン店。
トロント内にいくつか店舗があって、
個人的におすすめなのはクイーン(Queen)駅近くの店舗!
イートンセンターに隣接してあり、
連絡通路があるので、
「イートンセンター→ Hudson’s bay」
という順番で行きやすいです。
店舗によって取りあつかっているアイテムや雰囲気もけっこう違いますね。
Hudson’s bayに行った感想は、
日本でいう「伊勢丹、高島屋」などの百貨店に似ている思いました。
「ナイキ」「リーバイス」「ディーゼル」などのカジュアルなブランドから、
「Y3」「Raf simons」「KENZO」などのデザイナーズブランドも買うことができます。
サイトURL | https://www.thebay.com/ |
住所 | Hudson’s Bay, 176 Yonge St, Toronto, ON M5C 2L7, Canada |
営業日 | 月〜土:9:30AM-21:00PM、日:10:00AM-7:00PM |
Yorkdale Mall(ヨークデールモール)
トロントの北側に位置する大型ショッピングセンター。
ヨークデールモールまでのアクセスはイエローラインのYorkdale駅が直結しているため、とても行きやすいです。
ショッピングセンターに入っているお店は
トロント発祥ブランドの「Canada Goose」や「アークテリクス」、「COS」「J.crew」などがあります。
他のショッピングセンターと違って、
「SAINT LAURENT」「Valentino」「Salvatore Ferragamo」「Bottega Veneta」「Burbbery」などのメゾンブランドもあったりとショッピング楽しめること間違いなし!
ショッピングセンター内に、
イートンセンターよりも広い「Nordostorm」が入っているので、
最新のデザイナーズブランドやドレスライクなアイテムも網羅できますね。
サイトURL | https://yorkdale.com/ |
住所 | Yorkdale Shopping Centre, 3401 Dufferin St, North York, ON M6A 2T9, Canada |
営業日 | 月〜金:10:00AM-9:00PM、土:9:30AM-9:00PM 日:11:00AM-7:00PM |
トロントに眠るおしゃれなアパレルショップ!
日本ではお馴染みのセレクトショップ。
トロントにもいくつかお店がありまして、
実際に行ってみて「ここはオススメ!」と思ったセレクトショップをまとめました。
セレクトショップ
- NOMAD
- URBAN OUTFITTERS
- DueWest
- blue button shop
NOMAD
トロントの若者から注目されているストリートウェアのセレクトショップ。
元々はWest queen Westにありましたが、最近リニューアルオープンしSpadina Aveに移りました。
取り扱いブランドは
「コムデギャルソンPLAY」「Affix」「Junya Watanabe Man」「Stone Island Shadow Project」など。
ぼくは日本では正規で売られていない「CT70のPLAY ×Converse」を買いました。
日本でも馴染みがあるブランドをたくさんセレクトしているので、
ストリートモードが好きな方にぜひオススメなお店です!
サイトURL | https://nomadshop.net/ |
住所 | 310 Spadina Avenue, Unit L01 Toronto, Ontario M5T2E7, Canada |
営業日 | 月〜金:12:00AM-7:00PM、土:12:00AM-7:00PM |
URBAN OUTFITTERS
アメリカ発祥のヤングアダルト向けに展開されているセレクトショップ。
トロントに複数の店舗があり、
場所によってセレクトされているアイテムが違っていました。
日本でも人気な「Patagonia」「The North Face」のアウトドアブランドから、
「Stussy」「kappa」「Champion」などのカジュアルストリートのファッションを買うことができます。
オンラインや店舗でsaleをやることも多く、掘り出し物がけっこうありました。
また、
「The North Face」「Stussy」「Champion」などは日本のお店で買うより、
Urban outfittersで買ったほうが安かったりするので行ってみる価値ありですよ!
サイトURL | https://www.urbanoutfitters.com/ |
住所 | Urban Outfitters, 235 Yonge St, Toronto, ON M5B 1N8, Canada |
営業日 | 月〜木:10:00AM-9:00PM、金、土:10:00AM-10:00PM |
DueWest
モード系のアパレルを多く展開しているセレクトショップで、
オシャレな雰囲気かつ独特な世界感があります。
最初お店に入った時の印象は、
「最先端のファッションブランドがずらり並んでいるなぁー」
と思いました。
というのも、
当時は「Stone Island」があまり日本で流行っていなかったのですが、
DueWestではジャケットやトップスなどのアイテムが数多くセレクトされていました。
ディスプレイにセレクトされているファッションアイテムが、
どれもセンス抜群だと思うので、ぜひいってみてほしいです!
サイトURL | https://duewest.ca/ |
住所 | Due West, 431 Queen St W, Toronto, ON M5V 2A5, Canada |
営業日 | 月〜水:10:00AM-8:00PM、木金:10:00AM-9:00PM 土:10:00AM-8:00PM、日:12:00PM-7:00PM |
blue button shop
トロントで日本のファッションアイテムを一番そろえているのは「blue button shop」
日本人の方がオーナーで、
絶妙な人気アイテムを取り扱っています。
有名ブランドだと、
「Kapital」「OrSlow」「DESCENTE」「Engineered Garments」「nanamica」など買うことができます。
トロントにいてもお店の雰囲気から日本のセレクトショップを連想させ、
コーディネートにとりいれたくなるアイテムがたくさんセレクトされていました。
靴の種類も豊富で、
ぼくはNewBalanceの990vを購入しました。
現地のオシャレさんにも人気で、
ハイクオリティなトレンド感ある日本のブランドが手に入ります!
サイトURL | https://www.bluebuttonshop.com/ |
住所 | Blue Button Shop, 1499 Dundas St W, Toronto, ON M6K 1T6, Canada |
営業日 | 月〜土:12:00AM-7:00PM、日:12:00PM-5:00PM |